- TOP
- 江戸時代の収納状況
- 新帳長持
- 箱1
- 寛永13年信使之時義成様江之御奉書
- 老中連署奉書
老中連署奉書
全3画像
収蔵品番号 | P204 |
---|---|
指定 | 重文 |
名称1 | 老中連署奉書 |
年月日 | 九月廿三日 |
差出・作成 | 土井大炊頭利勝(花押)・阿部豊後守忠秋(花押)・堀田加賀守正盛(花押) |
宛所 | 宗対馬守殿 |
概要 | 朝鮮通信使動静、釜山浦・対馬着 |
品質 | 現状切紙 |
法量 | 19.0×53.8 |
備考 | |
通番 | 1 |
紙数・丁数 | 1紙 |
員数 | 1通 |
階層情報、墨書等 | 箱番号1番.47.5 ×37.4 ×12.7 .印籠蓋.箱書等「一、寛永十三年信使之時義成様江之御奉書弐巻/一、義成様江之御奉書一巻/一、義成様江御老中方ヨリ之御状一巻/一、寛永十三年信使之時京大坂諸役之衆ヨリ義成様江/来御状一巻/一、寛永十三年信使之儀并柳川一件之儀有之巻物/壱巻/一、民部卿刑部卿金地院末次平蔵方ヨリ 義成様江/来御状一巻/一、宗讃岐柳川豊前方長老流芳院松尾七右衛門/嶋川内匠或罪科或闕所仕候而道具其所ニ可/召置之由御老中ヨリ之御書付一巻/以上八巻」 巻子番号1-1.浅黄地花卉文緞子表紙.見返し記載「寛永十三年信使之時/義成様江之御奉書」.巻子紐に「写済」とあり |
封紙 | |
包紙 | |
書出文言 | 一筆令啓上候 |
書止文言 | 恐々謹言 |
翻刻 | 尚々松伊豆守一所無之候間、不及加判候、以上、 一筆令啓候、公方様一段御機嫌能被成御座候之間可御心安候、将又去十三日従筑州藍嶋之 御返札令拝見候、朝鮮之信使之一左右并釜山浦対馬へ相着候日限、順々可有注進之由、先 事申入候ニ付、被得其意之通尤之事候、委曲期後音候、恐々謹言、 堀田加賀守 九月廿三日 正盛(花押) 阿部豊後守 忠秋(花押) 土井大炊頭 利勝(花押) 宗対馬守殿 |
検索ヒント | 徳川家光 堀田正盛 阿部忠秋 土井利勝 宗義成 |
400001