- TOP
- 江戸時代の収納状況
- 新帳長持
- 箱1
- 寛永13年信使之時京大坂諸役之衆ヨリ義成様江来御状
- 勘定方伊奈忠治等連署状
勘定方伊奈忠治等連署状
全3画像
収蔵品番号 | P242 |
---|---|
指定 | 重文 |
名称1 | 勘定方伊奈忠治等連署状 |
年月日 | 八月廿三日 |
差出・作成 | 伊奈半十郎忠治(花押)・曽根源左衛門吉次(花押) |
宛所 | 宗対馬守様 |
概要 | 大坂・枚方・京都・大津・清見寺・吉原・品川の馳走人について |
品質 | 現状続紙 |
法量 | (1)19.0×45.9 (2)19.0×45.3 |
備考 | |
通番 | 39 |
紙数・丁数 | 2紙 |
員数 | 1通 |
階層情報、墨書等 | 1番箱内 1-3番巻子内 |
封紙 | |
包紙 | |
書出文言 | 信使海道之泊 |
書止文言 | 以上 |
翻刻 | 信使海道之泊并昼休馳走人之覚 鈴木三郎九郎 一、大坂 松波五郎右衛門 豊嶋十左右衛門 末吉孫左衛門 一、ひらかた 彦坂平九郎 平野藤次 五味金右衛門 一、京 藤林市兵衛 木村惣右衛門 一、大津 小野惣左衛門 一、清見寺 安藤弥兵衛 間宮彦次郎 一、吉原 長谷川藤右衛門 井出半左衛門 一、品川 伊奈兵蔵 守屋佐大夫 右之所々御馳走人、先度御年寄衆ヨリ御書立被遣候内にて、少つゝ替り申候間、為御心得書 付仕進之候、右七ケ所之御代官衆へも、此方ヨリ状を越申候、別ニ替儀ハ無之候得共、御代 官衆指加申計ニ候、為念如此ニ候、右七ケ所之外ハ、少も相替り不申候、以上、 曽根源左衛門 八月廿三日 吉次(花押) 伊奈半十郎 忠治(花押) 宗対馬守様 |
検索ヒント | 鈴木重成 豊嶋十左衛門 末吉吉安 彦坂吉成 平野藤次 藤林勝政 木村勝清 五味豊直 小野宗左衛門 安藤次吉 間宮忠次 長谷川長重 伊奈兵蔵 守屋行広 曽根吉次 伊奈忠治 宗義成 |
400039