- TOP
- 江戸時代の収納状況
- 古帳長持
- 箱6
- 義真様江稲葉美濃守様ヨリ来御自筆之御状
- 稲葉正則書状
稲葉正則書状
全2画像
収蔵品番号 | P980 |
---|---|
指定 | 重文 |
名称1 | 稲葉正則書状 |
年月日 | 閏四月五日 |
差出・作成 | 稲葉美濃守正則(花押) |
宛所 | 宗対馬守様、人々御中 |
概要 | 将軍上野法会首尾よく相済む、その後四月交替の衆御暇、此度永井市正内儀に対面ありたき願出あり、大清よりの情報あれば知らせよ、春船一艘参る、風説書にも当夏南京へ大明方取かけ |
品質 | 折紙 |
法量 | (1)31.2×46.8 (2)31.0×46.7 |
備考 | |
通番 | 777 |
紙数・丁数 | 2紙 |
員数 | 1通 |
階層情報、墨書等 | 6番箱内 6-3番巻子内 |
封紙 | |
包紙 | |
書出文言 | 一筆致啓上候 |
書止文言 | 恐惶謹言 |
翻刻 | 尚々今程ゆる/\と御休息可被成と存候、弥御無事ニ御座候や承度存候、尚追々可申 入候、以上、 一筆致啓上候、先以 公方様弥御機嫌能御座被成候、上野御法会首尾能相済、其後四月代々 衆段々御暇被下候、可御心安候、 一、貴様海陸御無事ニ御帰国被成候や、無御心元承度存候、 一、転法輪右府此度御下向、首尾よく御つとめ御登り之事ニ候、此度永井市殿御内儀へ御 対面有度由御願ニ候へ共、松備前守殿市正殿も貴様と被仰合候間、いかゝと御申候へ とも、此度御参会無之候ハヽ、もハや一生御参会被成候事成かたく存候ハヽ、先市正 殿へ承候処ニ、貴様御談合之次第被仰聞候、其内酒井雅楽殿もいな事ニ候、松平土佐 守殿内儀へハ両度迄対面之由御聞候由御申候故、とかく御参会申事市正殿御為ニも可 然と存、右府私宅へ申談、市殿御近付ニ仕り、先々市正殿御帰り、其後右府市殿へ御 出、奥へ御返り御参会、双方事之外御満足之由ニ御座候、私宅へ又々右府御出御礼ニ 而御座候、右之様子早々可申入候処ニ、御用両殿一切不得御隙延引仕候、定而松平備 前守殿永井市正殿ヨリ御申入可有と存候、 一、大清ヨリ之左右御座候と可被仰越、春舟一そう参候、風説書ニも当夏南京へ大明方取か け候仕たくの由申来かと、爰元別条も無御座候、拙者後無事ニ相つとめ申候、尚期後 音之時候、恐惶謹言、 稲葉美濃守 閏四月五日 正則(花押) 宗対馬守様 人々御中 |
検索ヒント | 徳川家綱 寛永寺 三条公富 永井直時 松平正信 酒井忠清 山内豊昌 稲葉正則 宗義真 |
400777