宗義和叙従四位下位記

宗義和叙従四位下位記の画像

全5画像

収蔵品番号 P13315
指定 重文
名称1 宗義和叙従四位下位記
年月日 天保十三年十月廿六日
差出・作成
宛所
概要 叙従四位下
品質 巻子
法量 (1)27.0×47.0  (2)27.0×46.9  (3)27.0×46.1
備考 印記「天皇御爾」朱方印三顆(8.5×8.5)、紐に札(「従四位下平朝臣義和 宗対馬守」 )あり、素木軸首、※45010202の付札  
通番 13112
紙数・丁数 3紙
員数 1巻
階層情報、墨書等 45-1番外箱・内箱内 
封紙
包紙 ※45010202の包紙1
書出文言
書止文言
翻刻   従五位下平朝臣義和
   右可従四位下
中務表節兵欄宣勤羽衛
精誠無懈夙夜在公宜申
栄級用旌寵章可依前件
主者施行
「天皇御璽」(印)
 天保十三年十月廿六日
  二品行中務卿韶仁親王       宣
  正四位下行中務大輔臣卜部朝臣行學 奉
  正四位下行中務少輔臣藤原朝臣随資 行
正二位行権大納言兼右近衛大将臣     家厚
正二位行権大納言臣           輝弘
正二位行権大納言臣           實堅
正二位行権大納言臣           基豐
正二位行権大納言臣
正二位行権大納言臣           通知
正二位行権大納言兼左近衛大将春宮大夫臣 輔熈
正二位行権大納言臣           實揖
正二位行権大納言臣           忠香
正二位行権大納言臣
正二位行権中納言臣           光成
正二位行権中納言兼春宮権大夫臣     建通
正二位行権中納言臣           言知
正二位行権中納言臣           隆生
正二位行権中納言臣           顕孝
正二位行権中納言臣           隆光
正二位行権中納言臣           為脩
従二位行権中納言臣           實久
正三位行権中納言臣           公遂
正三位行権中納言兼左近衛権中将臣    等言
制書如右請奉
制附外施行謹言
 天保十三年十月廿六日
制可
「天皇御璽」(印)
 月日辰時正四位下行大外記兼掃部頭助教中原朝臣師德
              右中弁俊克
関白太政大臣従一位朝臣
従一位行左大臣朝臣
従一位行右大臣
従一位行内大臣兼東宮傅朝臣
兵部卿闕
従四位上行兵部大輔定德
正三位行右大弁兼勘解由長官聰長
告従四位下平朝臣義和奉
制書如右符到奉行
従四位下行兵部少輔兼因幡守嘉純
           大録氏萬
           少録
           少録
「天皇御璽」(印)
 天保十三年十月廿六日
検索ヒント

413112