書付(国政一新の折実備を整え、勅命貫徹の尽力をすること)

全3画像
| 収蔵品番号 | P13764 | 
|---|---|
| 指定 | 重文 | 
| 名称1 | 書付(国政一新の折実備を整え、勅命貫徹の尽力をすること) | 
| 年月日 | 七月 | 
| 差出・作成 | (なし) | 
| 宛所 | (なし) | 
| 概要 | 国政一新の折実備を整え、勅命貫徹の尽力をすること | 
| 品質 | 続紙 | 
| 法量 | (1)18.9×52.1 (2)18.9×14.8 | 
| 備考 | |
| 通番 | 13561 | 
| 紙数・丁数 | 2紙 | 
| 員数 | 1点 | 
| 階層情報、墨書等 | 134番箱内 | 
| 封紙 | |
| 包紙 | |
| 書出文言 | 今度不容易蒙… | 
| 書止文言 | 各所命可抽忠誠者也 | 
| 翻刻 | 今度不容易蒙 御沙汰、天下之形勢国家之安危此時ニ迫、念慮不少候、兎角守備絶端者人 心之和不和ニ帰候間、州中一和一円速ニ実備相整、 皇国之御威厳ニ相輝、 勅諚台命之 御主意貫徹候様可致尽力候、留守中何れ茂実備精張之趣ニ相聞、感入之至候、猶国政一新 之上者、各所令可抽忠誠者也、 七月 右者七月六日御礼之節 御直達、則御直筆ニ候事、 | 
| 検索ヒント | 
413561