書付(宗義暢の履歴)

全2画像
収蔵品番号 | P13777 |
---|---|
指定 | 重文 |
名称1 | 書付(宗義暢の履歴) |
年月日 | (なし) |
差出・作成 | (なし) |
宛所 | (なし) |
概要 | 宗義暢の履歴 |
品質 | 続紙 |
法量 | (1)19.7×36.0 (2)19.7×37.6 |
備考 | |
通番 | 13574 |
紙数・丁数 | 2紙 |
員数 | 1点 |
階層情報、墨書等 | 134番箱内 |
封紙 | |
包紙 | 包紙1枚.包紙法量:27.0×40.0.包紙記載(墨書)「御蓋石銘書/土浦左衛門差出候」 |
書出文言 | 対馬州主宗公姓平名義暢… |
書止文言 | 葬于万松精舎之丘 |
翻刻 | 対馬州主宗公姓平名義暢小字直之助、 圓鏡院公第三子也、母佐伯氏寛保元辛酉年六月念 七日生于府邸、延享三丙寅十二月為真孫如溢養子、宝暦壬申 圓鏡院公患痘病逝時、公未 有胤嗣之命故、 大順院公以代人権摂州事以公為嗣、其後 大順院公以病告老、宝暦十二 壬午年閏四月念八日公立継統任従四位侍従、莅州十七年安永七戊戌年正月五日嬰病遠逝、 享年三十有八歳、葬于萬松精舎之丘、 |
検索ヒント |
413574