書付(萩表出張のため、十七名田代から出関の件)
全2画像
| 収蔵品番号 | P13791 |
|---|---|
| 指定 | 重文 |
| 名称1 | 書付(萩表出張のため、十七名田代から出関の件) |
| 年月日 | 十二月 |
| 差出・作成 | (なし) |
| 宛所 | (なし) |
| 概要 | 萩表出張のため、十七名田代から出関の件 |
| 品質 | 竪紙 |
| 法量 | 24.5×33.5 |
| 備考 | |
| 通番 | 13588 |
| 紙数・丁数 | 1紙 |
| 員数 | 1点 |
| 階層情報、墨書等 | 134番箱内 |
| 封紙 | |
| 包紙 | |
| 書出文言 | 長門守様来十五日… |
| 書止文言 | 出張之人数引払ニ相成候由 |
| 翻刻 | 十二月 日相達 〃長門守様来十五日御上京御発途之沙汰有之候事、 一説当時御延引ニ相成候与之風聞有之候、 〃十月廿日田代ヨリ拾七人出関、萩表出張ヨリ応対有之御様子迄相扣候様との事ニ而、廿 七日御迎船被遣、三田尻江罷越候事、 〃同廿三日異船相見御合図有之、各出張、田代ヨリ之人数茂壇之浦江罷出候処、筑前之 船ヨリ見留別条無之趣ニ而、引払ニ相成候由、 但右滞留中、役所ヨリ桂小五郎栗屋與三林杢、其外汐引嶋之出張ヨリも、追々多人数 相見候由、 〃十月廿四日五十嵐昇作三田尻ヨリ帰郷、 〃同廿七日田代之人数出立跡御合図有之、是ヨリ異船乗懸、各出張ニ相成、田代人数も 又松浦御台場へ引返候処、薩州之船ニ而久留米ヨリ漕入、田之浦へ三四日繁泊、右ニ 付出張之人数者引払ニ相成候由、 |
| 検索ヒント |
413588