宗義和女萬書状
全4画像
| 収蔵品番号 | P14318 |
|---|---|
| 指定 | |
| 名称1 | 宗義和女萬書状 |
| 年月日 | (なし) |
| 差出・作成 | 萬 |
| 宛所 | おとみ様、人々申上 |
| 概要 | 大原様へ御縁組の件 |
| 品質 | 続紙 |
| 法量 | (1)15.7×40.5 (2)15.7×40.3 |
| 備考 | 糊封 |
| 通番 | |
| 紙数・丁数 | 2紙 |
| 員数 | 1通 |
| 階層情報、墨書等 | 134番箱内 |
| 封紙 | |
| 包紙 | |
| 書出文言 | 兎角不揃おハし |
| 書止文言 | めて度かしく |
| 翻刻 | 兎角不揃おハしまいらせ候へ共、まつ/\ 御母様御初御揃被遊、御機嫌よく成せ給候御 事、御めて度有難くまいらせ候、猶御まえさまニも時こふの御障りなふ御機嫌よく御さ被 成候御事、御めて度御悦申上候、さやうニ御座候得、一昨日御国本ヨリ御左右相達し、 御 父様ニも御機嫌よく被成、安心候様伺御同然有難くまいらせ候、御まへさまの御事いかゝ 申参り候哉、急度御たつね申上候、此間森川参り、御まへさま御事大原様へ御ゑん組の事、 こなた御そふたんニ参り、私事御悦申上候、こなたニても此間御出被成不申、いかゝ与た ひ/\たつね候間、其内御願被成候て御出相成候へハ、私事なにか御咄御取書申上候、た のしみ居まいらせ候、此しな御麤まつ候へとも、御使殿御わらい草さ迄まいらせ候、何も /\御めもしにて、又追々まいらせ候、めて度かしく、 返す/\セつかく御いとひ被遊候やう念しまいらせ候、私事たん/\よろしく御座候 間、御安心被下候、御まへ様事綱申し、松次もよろこひ候事内々心急にて噂申居りまい らせ候、何も/\御めもしにて何も/\申上候、めて度かしく、 おとみさま 萬 人々申上 |
| 検索ヒント |
600149