• TOP
  • 対馬宗家文書データベースの使い方

対馬宗家文書データベースの使い方

フリーワード検索

データベースに収載されている全データから、検索ワードを含むデータを表示します。

詳細検索

  • 収蔵品番号:Pから始まる九州国立博物館収蔵品番号を入力します。複数検索、範囲検索も可能です。
  • 名称:「老中奉書」や「「政尚」印」といった資料名称を入力します。
  • 人物名:人物選択から検索したい人物を選択し、関係するデータを検索します。複数選択することも可能です。
  • 指定:重要文化財と未指定に分けて検索することが可能です。
  • 分類:資料を「箱」・「巻子」・「文書」・「朝鮮国書契・書簡」・「器物」に分類しています。チェックボックスにチェックを入れると、検索範囲を限定することができます。

フリーワード検索と詳細検索を組み合わせて検索することもできます。

収納箱別検索

画面左の「箱別」をクリックすると、現在の収納状況を示したツリーが表示されます。収納箱から下の階層へと、順にたどっていくことができます。

資料のデータ詳細画面を閲覧しているときに、画面左の「箱別」を開くと、閲覧中の資料がどの階層にあるか、わかるようになっています。

検索結果画面

フリーワード検索・詳細検索でヒットした結果が表示されます。「画像なし」をクリックすると、サムネイル画像が非表示になります。

資料のデータ詳細画面

  • 画像について
    「画像一覧」をクリックすると、データベースに登録されている画像が全て表示されます。
    画像をクリックすると、ポップアップ表示され、画像を拡大・縮小、回転させたり、次の画像を表示させたりすることができます。
    「右から並べる」をクリックすると、画像表示順が変わります。横長の文書の画像閲覧に便利です。
  • ページ印刷について
    「印刷」をクリックすると、サムネイル画像とデータの詳細情報のみを表示した印刷用画面が表示されます。
  • 階層構造について
    ページ下部に、収納状況を階層的に表現した一覧と閲覧中の資料の位置が表示されます。「箱別」をクリックした場合も同様です。

検索にあたって

  • 現存しない箱の箱番号は「(箱44)」のように丸括弧内に表記しています。階層構造を表現するために詳細画面を作成していますが、箱としては存在しません。
ツリーを開くツリーを閉じる箱別

収納箱別

文化庁から九州国立博物館へ移った際の現状を重視し、1~139番までの箱番号を与えています。その現在の箱番号から検索できます。