老中連名無判奉書

印刷

老中連名無判奉書の画像

画像一覧

全2画像

収蔵品番号 P1337
指定 重文
名称1 老中連名無判奉書
年月日 (元禄七年)十一月廿四日
差出・作成 大久保加賀守・阿部豊後守・戸田山城守・土屋相模守
宛所 宗次郎殿
概要 登城召
品質 現状切紙
法量 20.2×54.6
備考
通番 1134
紙数・丁数 1紙
員数 1通
階層情報、墨書等 箱番号10番.49.4 ×28.0 ×27.1 .印籠蓋.紐あり.箱書等(貼紙)「五番」.「従御老中 義方様江之御奉書御書付八巻」 巻子番号10-1.浅黄地牡丹唐草文緞子表紙.見返し記載「自元禄七年至宝永二年従御老中義方様江之御奉書并御書付一/八巻之内」.黒檀印可軸.紫平打紐.巻子紐にこより(朱書「引合済」)あり
封紙
包紙
書出文言 御用之儀候間
書止文言 以上
翻刻 御用之儀候間、明廿五日四時大沢右京大夫、藤堂佐渡守同道可有登 城候、以上、
   十一月廿四日 土屋相模守
          戸田山城守
          阿部豊後守
          大久保加賀守
   宗次郎殿
検索ヒント 大沢基恒 藤堂高通 土屋政直 戸田忠昌 阿部正武 大久保忠朝 宗義方

401134

ツリーを開くツリーを閉じる箱別

収納箱別

文化庁から九州国立博物館へ移った際の現状を重視し、1~139番までの箱番号を与えています。その現在の箱番号から検索できます。