老女奉文

印刷

老女奉文の画像

画像一覧

全7画像

収蔵品番号 P457
指定 重文
名称1 老女奉文
年月日
差出・作成 こわ・ひこ・しゆりん
宛所 そうつしまさま、御うもしさま、人々申給へ
概要 高麗貝献上への返札
品質 現状続紙
法量 (1)18.2×56.0  (2)18.3×55.7
備考 本紙袖(右端)に「慶安元年」と朱書あり
通番 254
紙数・丁数 2紙
員数 1通
階層情報、墨書等 2番箱内 2-8番巻子内
封紙
包紙
書出文言 其許にかうらいかゐ三百六拾
書止文言 めてたくかしく
翻刻 慶安元年

其許にかうらいかゐ三百六拾、右の一おほゐのふん御あけなされ候へと、御いまいらせ候、
ことしれ候ハすは、つしまの守さまへ申つかハし、かうらゐかひのみ事ニ大きなるを、め
てたくかしく、一おほひのふん御あけなられ候やうに仰られ候てまいらせられ、いそき様
のほせなされ候やうに御さ候ハヽ、なされ候御い候て御さ候、まつ/\両御所様てんと御
きけんよく、かめ松さまとくまつさま御そくさゐニなられ候、心やすくめすらしく候へく
候、其ほとひこ万様も御そくさいの御事也、うるそく思いまいらせ候、めてたくかしく、
             ヨリ
  そう         こわ
   つしまさま     ひこ
    御うもしさま   しゆりん
         人々申給へ
検索ヒント 徳川家光 徳川家綱 徳川綱吉 宗義真 宗義成 養玉院

400254

ツリーを開くツリーを閉じる箱別

収納箱別

文化庁から九州国立博物館へ移った際の現状を重視し、1~139番までの箱番号を与えています。その現在の箱番号から検索できます。