約定後対馬陳状案

印刷

約定後対馬陳状案の画像

画像一覧

全2画像

収蔵品番号 P13362
指定 重文
名称1 約定後対馬陳状案
年月日
差出・作成 (なし)
宛所 (なし)
概要 易地聘礼交渉につき対馬の立場を説明
品質 竪紙
法量 46.2×64.9
備考
通番 13159
紙数・丁数 1紙
員数 1通
階層情報、墨書等 52-B番箱内 
封紙
包紙 包紙(65.8×46.0、包紙墨書「約定後對馬陳状」)1枚
書出文言
書止文言
翻刻 聘礼改地因固永世之約 両国幸甚独患敝邑
僻隘凡百乏闕恐不足会同以悉盛礼外之受鹵
莽之譲於 大賓内之獲忽略之戻於 朝議□(厄におおがい)
念永図不敢自安敝邑東南越海数百里肥筑二
州地間有都会不無府城可以行享儀不無夏屋
可以休駕従雖然 行李所未嘗履践其肯俄然
来就諸尋又以為春秋列国之相聘也専対之才
不必以爵位明信之結云澗毛可羞亦居敬而行
簡之謂其在主也不以苟軽而為弐其在賓也豈
以必重而為尚乎乃使不佞輸腹心布諸 執事
幸 執事実図而処之
検索ヒント

413159

階層 画像 収蔵品番号 名称 年月日 差出・作成 宛所 概要
開く閉じる箱52-Bの画像P79箱52-B御議状写并陳状令口占又口占壱本 一番 蓋...
開く閉じる包紙の画像包紙
開く閉じる包紙の画像包紙
開く閉じる包紙の画像包紙
開く閉じる包紙の画像包紙
ツリーを開くツリーを閉じる箱別

収納箱別

文化庁から九州国立博物館へ移った際の現状を重視し、1~139番までの箱番号を与えています。その現在の箱番号から検索できます。